■カレンダー■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
2020年08月
■コンテンツ■
■園主紹介■
■アーカイブ■
■新着記事■
■リンク■
■管理用■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

出るわ出るわ
 ミカンの木の根元からカミキリムシの幼虫がなんと4匹も取れました。まだ5・6年目の木でこれから大人の仲間入りって時に根の半分は食べられてしまいました。食べられた部分は戻らないし困ったもんです。写真には写っていない根の穴の中で1匹仕留めています。

| みかん園日記2020 | 07:03 PM | comments (x) | trackback (0) |

塩分
 日照りでミカンの木が弱ってきています。適度な雨が欲しいです。
 さて、動物には塩分が必要であるから、野生動物にとって塩分は重要だと聞きました。イノシシに畑を掘られ、石垣を崩されと悪さをされるので捕獲を試みて、罠の餌に塩をふりかけてみました。今の時期は塩分は効くなーと、箱罠に入るのを待っていましたが、入りません。入口のを食べるだけで罠の奥まで入り込まないのです。塩の味を覚えたら我を忘れて食らいつくはずだったんですが・・・・減塩を指導されてるのかな。

| みかん園日記2020 | 07:35 PM | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑