■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
2025年07月
■コンテンツ■
■園主紹介■
■アーカイブ■
■新着記事■
■リンク■
■管理用■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

発見
 隣の畑の人からイノシシが寝ようとしている所を見た!と言うので駆けつけてみると、確かにイノシシが寝てます。その距離約30メートル。しかも大きい。猟銃を持っている人に連絡するものの今日は都合が悪いとのことで狙撃はできず、次の手段は電気止めさし機があるけど・・長さが1メートルぐらいなんですよね。けっこう大型のイノシシに近づくと危ないですがこのチャンスを見逃すにはもったいない!先手を取れれば必ず仕留めれる!との考えでそっと近づいて行きましたが、あと10メートルってとこで気づかれたようで逃げられました。寝込みなら仕留めれそうでしたが動き始めた姿をみると自分が急いで逃げる番でした。

| みかん園日記2024 | 07:41 PM | comments (x) | trackback (0) |

終了
 ついに蚊取り線香を持って行かなくてよくなりました。とはいえ湿気の多い場所ではまだ数匹は飛んできます。

| みかん園日記2024 | 07:15 PM | comments (x) | trackback (0) |

枯れ草?
 朝、作業の開始にトラックの荷台に置いていた手袋に手を入れると指先にカサっと当たる物がありました。??昨日脱いだ時にには草なんか入ってもないし・・と手を抜いて手袋の上から触っても何か膨らんでいます。??と思いトントンとしてみるとムカデが出てきました。びっくりです。

| みかん園日記2024 | 07:29 PM | comments (x) | trackback (0) |

みかん 着色


| みかん園日記2024 | 08:04 PM | comments (x) | trackback (0) |

何年物?
 山奥にイノシシの様子を探ろうと歩いていると大きなヌタ場(イノシシが水浴び・泥浴びをする所)がありました。ヌタ場は地面に体を擦り付ける場所ですがここまで深く掘るにはどれだけの年月がかかったのだろう。

| みかん園日記2024 | 01:23 PM | comments (x) | trackback (0) |

全国一斉?
 イノシシが枝に足を掛けて高い場所のみかんを食べるようになってきました。他の地区でもそのような食べ方をしているよう、イノシシはどうやってそんな食べ方を各地に広めたんだろう?

| みかん園日記2024 | 04:58 PM | comments (x) | trackback (0) |

狩猟免許更新
 狩猟免許の更新をしました。最近まで干ばつでそんな天候の頃はイノシシが食糧を手に入れるのに苦労するのか、箱ワナにエサをいれておけば捕獲できていたのですが今年は捕獲できすです。利口になってきたのかなー?。石垣を崩さず人間が栽培している農産物を食べないぐらいまで利口になってほしい。

| みかん園日記2024 | 08:09 PM | comments (x) | trackback (0) |

台風10号
 何事もなく雨だけふりました。

| みかん園日記2024 | 07:32 PM | comments (x) | trackback (0) |

割れる
 急に水分をもらったので皮が割れるみかんがたくさんあります。

| みかん園日記2024 | 07:12 PM | comments (x) | trackback (0) |

久しぶり
 雨が降りました。

| みかん園日記2024 | 07:57 PM | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑