■カレンダー■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年05月
■コンテンツ■
■園主紹介■
■アーカイブ■
■新着記事■
■リンク■
■管理用■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

ご当地物?
 ハワイに行った友達からの頂き物のキーホルダーなんですが、中国製って・・・。

| みかん園日記2009 | 07:58 PM | comments (0) | trackback (0) |

ええっ 写真 №3
 そして、ななななーんと「六つ葉」です。このHPを見ている皆様に良いことがありますように。 ちなみにこの場所は、うちの畑ではないので、今は草刈機の餌食に・・。来年も出るかな?

| みかん園日記2009 | 06:38 PM | comments (3) | trackback (0) |

ええっ 写真 №2
 そしてなんと5葉のクローバーです。

| みかん園日記2009 | 06:56 PM | comments (0) | trackback (0) |

ええっ 写真 №1
 まぁそこそこ珍しい「ええっ」写真です。次回はさらに「ええっ」と思う写真です。

| みかん園日記2009 | 05:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

最近のみかん管理
 最近の作業は、伸びすぎたり、枯れたりした枝を切っています。ネーブルは美味しい!

| みかん園日記2009 | 07:46 PM | comments (6) | trackback (0) |

サビダニ
 みかんが茶色に見えるのは、サビダニによる被害です。

| みかん園日記2009 | 08:46 PM | comments (0) | trackback (0) |

偉大な指導者か売国奴か
 定年退職したら、自分の技術を活かそうと海外に技術指導者として行くのはどうなのかと・・・(生活が本当に苦しい場合は別)。地球を一つの市場と見立てたグローバル化が進む世の中ですが、その産業全体のレベルアップにはよい事かもしれません。しかし日本の産業にとって、よからぬ事では?と思います。敵は少なく、自分達が優位な立場にありたいと願う僕はまだまだ小さいのだろーね。

| みかん園日記2009 | 04:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

イノシシ対策
 捕獲罠周辺のエサは食べているようですが、中と罠の入り口近辺はまだ食べに来てません。少しずつ食べる範囲が罠の仕掛けに近づいているようなので、もう少しで捕獲できるころと思います。

| みかん園日記2009 | 03:24 PM | comments (3) | trackback (0) |

賞品
 株式のゲーム「投信王」の秋の部で、証券会社の投資信託より良い成績を上げた人に送られる賞品が届きました。でも僕も投資信託も運用成績は、マイナス2ケタ・・。といっても投資信託よりは10%は上。でも順位は半分よりやや上です。上位の人は株価平均自体が下がったのに運用をプラスで終えるとは、ほんとたいしたもんだ。

| みかん園日記2009 | 04:59 PM | comments (0) | trackback (0) |

矢野崎青壮年部
 雨で農作業をしない日は矢野崎青壮年部の次の行事はどうする?なにする?去年これやったから今年も。などとの話し合いがあり、その一枚です。

| みかん園日記2009 | 11:29 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑