2013,04,02, Tuesday
119番に電話したときに、消防から「その年齢はどれくらいか?」と聞かれた時、本人を目の前にして、女性の見た目年齢を素直に言っていいものか一瞬迷いました。
| みかん園日記2013 | 05:03 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,28, Thursday
![]() | みかん園日記2013 | 07:04 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,27, Wednesday
苗木の植え替えもさることながら、イノシシ用に罠に入れてあるみかんの食べられっぷりが早いのなんの。おそらくタヌキの仕業だと思うのですが、おかげで、たびたび罠までエサを持っていかなければなりません。
禁断の手① エサまでにタヌキの歩幅以上、イノシシの歩幅未満の剣山を敷き詰める。 | みかん園日記2013 | 10:46 AM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,23, Saturday
| みかん園日記2013 | 10:51 AM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,19, Tuesday
いい雨となりました。植え替えは、引き抜く時に根が切れて水分を吸う力が弱まるらしいので、植え替え後は程度な雨がほしいです。
| みかん園日記2013 | 02:25 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,13, Wednesday
ダニに噛まれて発症するとかなんですが、そのマダニは林野にいるので町で生活している一般の人は大丈夫でしょう。林野と密接なみかん農家の僕も生まれて数年は経っていますが、まだ体に付いていたことは2回しかないし
![]() | みかん園日記2013 | 04:55 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,11, Monday
| みかん園日記2013 | 06:56 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,10, Sunday
苗木の植え替えの最中です。 ところで最近イノシシが捕れなくなりました。箱罠も増設したのになぜだろう?考えれること
1 イノシシの数が減った 2 イノシシの増加も飽和状態になった 3 罠に原因(エサ・仕掛け・警戒) 4 罠の外にも食べ物がある 5 なんとなく さてさて | みかん園日記2013 | 05:22 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,05, Tuesday
![]() | みかん園日記2013 | 04:34 PM | comments (x) | trackback (0) | |
2013,02,03, Sunday
「西の香」ですが、問い合わせもなく、旬のものなので、自分用にと確保しておいたのもあわせて市場に出荷できる量にして出したのですが、市場の職員が「西の香」の名前を始めて聞いたと・・。誰も知らないようなみかんならスゴイ安値で取引されるような・・・・。あれかなー・・ダイヤモンドを知らない大昔の石器時代にダイヤと鉄なら鉄が人気あるよな・・・。 不味い品種ではないのですが、栽培に難がある品種なので出回ってないだけと思うんだけどそのうち人気でるかなー。 まぁしかしいろんな品種が出すぎかも。
| みかん園日記2013 | 04:23 PM | comments (x) | trackback (0) | |