■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
2024年10月
■コンテンツ■
■園主紹介■
■アーカイブ■
■新着記事■
■リンク■
■管理用■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

どっちを優先…
 マダニはイノシシやタヌキによく付いていますが、みかん畑では、なかなか出会いません。畑から外れた場所に仕掛けている罠の管理をしてるとたまに服に付いている時があるぐらいで、そう心配はしてませんが、子供のカブトムシ採集に雑木林に入ると、道になってる所が歩き易いのでそこを通ります。まぁその道ってのは「獣道」なわけで、マダニが獣に付きやすいように待ち構えているのでしょう。今年、二回採集に行って、二回とも服に付いていました。皮膚に食らいつかれる前に発見できてよかったです。さて、どう対策すべきか…今年の採集を止めるか、汗出まくりナイロン製のズボンで行くか…。 手間暇を考えたらカブトムシは買う方がお得です。

| みかん園日記2019 | 09:25 PM | comments (x) | trackback (0) |

新害虫?
 親戚の家にシイタケをもらいに行った時の会話で、もらって帰るシイタケを収穫していると、「ツノムシおらんか?」と聞かれ・・・??ツノムシ?? ミカンの害虫にロウムシやカイガラムシはいるけど??ツノムシ?シイタケの害虫かな?と思い「前にもらったシイタケ(原木ごと)には変な虫はつかなかったです。」と言うと、驚かれ「ツノムシってすぐ付くぞ」と言われ、地域が違うと害虫も違うのやなーと思っていると、おもむろにシイタケの木をめくって「ほれ、ツノムシ」
 なんと カブトムシの幼虫でした。

| みかん園日記2019 | 06:18 PM | comments (x) | trackback (0) |

10年に一度
 120キロの♀イノシシをこの産地で捕獲しました。捕獲した場所周辺に「100キロ級のでかいのがいた」との目撃情報がたまにありました。狩猟メンバーでは素人が見たから70~80キロじゃないのかな?と話していたところ、この大きさでした。目撃情報とこのイノシシが同一固体かはわかりません。その後お肉は皆で分けました。♀肉の方が柔らかいです。

| みかん園日記2019 | 09:41 AM | comments (x) | trackback (0) |

暖冬
 新年おめでとうございます。今年は暖冬で霜焼けにならずにすみそうです。過去こんな暖かい年があったかな・・。

| みかん園日記2019 | 10:52 AM | comments (x) | trackback (0) |

暖冬
 みかんの収穫を終えました。今年は11月の天候が特によく、12月になってからの天候も寒波がなくて収穫しやすかったです。例年は霜焼けができたり、寒風の中、屋外での弁当を食べたりと過酷な日があるものなんですが、今年はそれがなくてよかったです。

| みかん園日記2018 | 01:05 PM | comments (x) | trackback (0) |

ピーク
 例年ならみかんの収穫ピーク期となるころですが、今年はみかんの成熟、天気、共に良く、収穫が進んで終盤戦のような気配です。毎年こんな穏やかに収穫できたらうれしい限りです。

| みかん園日記2018 | 07:21 PM | comments (x) | trackback (0) |

 むしゃむしゃ
 イノシシにミカンを食べられています。上の方まで良く食べたなーと感心。そんなにこの木のミカンが美味しいのかと思い、食べてみましたが・・・特段美味しいという訳でもなく、普通に美味しい。

| みかん園日記2017 | 03:06 PM | comments (x) | trackback (0) |

収穫開始
 みかんの時期となったので収穫開始しました。ここら辺のみかんが店頭に並ぶのは11月4日頃?でしょうか。よろしくお願いします。まぁそれと10月末だと言うのに蚊の多いこと!蚊取り線香をぶら下げて収穫してます。


| みかん園日記2018 | 04:51 PM | comments (x) | trackback (0) |

八幡浜暮らし体感ツアー
 立食での食事会とみかん収穫におもてなし側として参加してきました。立食会は、市の職員やら郷土料理製作のご婦人方やら、地域協力隊の方やら新規就農者で、誰が誰やら、誰をもてなしたらいいのやら・・で終わりました。
 翌日はみかん収穫体験で農業青年部の手ほどきのもと収穫しました。・・・青年部は卒業してるのですが、要請人数の都合で・・。当日が寒いのなんの。ヤッケや顔まで覆う帽子で行ってて正解でしたが、女性陣は寒さより収穫が楽しかったとの事でよかったです。 八幡浜暮らしツアーと言うより、農家体験ツアーのような内容だった気がします。 あとは、ライン交換した組が生産者とお客様との関係だけなのか、そこから進展するのか、どうなりますか・・・。

| みかん園日記2018 | 06:21 PM | comments (x) | trackback (0) |

みかん着色
 今年の着色状況です。ここ10年を早・普・遅に分けると、2018年は普です。

| みかん園日記2017 | 11:48 AM | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑